F4Fワイルドキャットは、第二次世界大戦初期に活躍したアメリカの艦上戦闘機です。太平洋戦争の勃発後、F4Fは日本軍の零戦と対峙することになります。零戦の前に緒戦ではF4Fは苦戦を強いられます。しかし、零戦への対処法を学習し、後継機が配備される大戦中盤まで主力として使用されました。ここでは、F4Fはどのような戦闘機だったのかを紹介します。
F4Fの開発
F4Fワイルドキャットはアメリカのグラマンが開発した艦上戦闘機です。アメリカ海軍は1936年に新型艦上戦闘機の開発を複数社に指示しました。指示されたのは、ブルースター、ゼヴァスキー、そしてグラマンです。選定試験の結果、採用されたのは、ブルースター社が提案したF2Aバッファローでしたが、アメリカ海軍はF4Fにも興味を持ち、開発を続行させました。
F4Fの最初のロット、F4F-3は1940年12月5日に舞台に配備されました。しかし、初期ロットにはいくつかの欠陥があり、パイロットの死亡事故が発生する始末でした。1941年11月に欠陥個所を改良し、P&WR-1830-90エンジンに換装したF4F-3Aが採用されます。
この時はまだ折り畳み翼は採用されていませんでしたが、折り畳み翼を採用したF4F-4が開発されます。ここでは、エンジンも換装され、機銃も2挺増加させた代わりに、1挺あたりの段数が低下し、反動による機体振動が増すという結果になりました。
1942年春になると、グラマン社はF6Fの量産に集中することになり、ゼネラルモーターズの工場を統合して作られたイースタン・エアクラフトで製造がおこなわれることになります。ゼネラルモーターズで生産されたF4FはFMと形式名を変更することになりました。当初はF4F-4をそのままコピーしたものが生産されていましたが、軽量型のF4Fが開発されます。当時、アメリカ海軍は小型の護衛空母を量産し、艦隊だけでなく、通商護衛などに投入していました。しかし、F4F-4は重量が重く、後継機のF6F、F4Uはさらに重かったために護衛空母での運用が困難でした。そこで軽量型のF4Fが開発され、護衛空母に搭載されます。この型はFM-2と呼称されます。軽量型ということで、中高度以上での性能は低下しましたが、上昇力や運動性が向上し、低空の支援戦闘機として活躍することになります。このFM-2は生産数が4127機とF4Fシリーズの中で最も多い機数を誇ります。
零戦の標的からライバルへ
太平洋戦争初期からF4Fは戦線に投入されます。F4Fには零戦に負けてしまう戦闘機という印象があります。零戦は運動性能が高く、開戦当初は中国戦線を経験した熟練パイロットが操縦していたこともあり、アメリカ軍に空戦で勝利することも多くありました。
しかし、その中でもF4Fは善戦していました。F4Fは防御力に優れており、零戦でも撃墜は困難でした。機体の防御力が高いのはもちろん、燃料タンクも燃料漏れを防ぐ機能が取り付けられており、頑丈な戦闘機でした。零戦が搭載している7.7mm機銃では撃墜が難しく、20mm機銃を使用しなければなりませんでしたが、この機銃の命中率を上げるには技量が必要であり、弾数も多くはありませんでした。そのため、F4Fを撃墜するのは技量が求められることになります。
零戦の脅威が明らかになると、アメリカ軍は零戦の研究を進めていきます。アリューシャン列島に不時着した零戦、通称アクタン・ゼロの解析結果も踏まえ、零戦への対応策が検討されました。
その結果、零戦には、高速飛行の際に運動性が低下する、急降下性能が低いという弱点があることが分かります。一方、F4Fは頑丈な機体ということで、急降下性能は零戦よりも優れており、機銃掃射を受けてもすぐには撃墜されづらいという特徴があります。F4Fはこの特徴を最大限に活用し、そして編隊による攻撃を徹底することで零戦に対抗していきました。
その後、後継機が開発されますが、護衛空母艦載機として、後継機が前線に投入された後も活躍していくことになります。
海外でも活躍するF4F
F4Fは海外にも輸出されます。当初、フランス海軍が発注していましたが、納品前にフランスがドイツに降伏してしまったため、イギリスに供与されることになります。イギリス海軍に供与されたF4Fはイワツバメを意味するマートレットとして納品されます。マートレットはF4F同様に型式が変更されると、Mk.1、Mk.2というように型式が変更されたものが納入されていきました。
イギリスに供与されたマートレットは護衛空母に搭載され、船団護衛に投入されることになります。当時は、大西洋でドイツの潜水艦Uボートや長距離爆撃機FW200が投入され、連合軍の輸送船を多数撃沈していました。こうした中で護衛空母に搭載されたマートレットはUボートの撃沈やFw200の撃墜という戦果をあげることに成功しました。護衛空母に搭載されたF4F、マートレットの活躍によって、護衛空母にF4F、もしくはマートレットを搭載する有効性が証明されました。この結果、多くの機体が投入されることになります。
マートレットは船団護衛戦のみならず、北アフリカ戦線でも活躍しました。ドイツの戦闘機に対しても、防御力の高さが効果を発揮しました。
主要参考資料
・『世界の傑作機 No.68 グラマンF4Fワイルドキャット』文林堂、1998年。