• トップページ
  • このサイトの使い方
  • ライター募集
歴史やる

歴史やる

ホーム議論・質問するログイン新規登録

97式艦上攻撃機―空母機動部隊進撃の立役者

シャルンホルスト級戦艦―第二次世界大戦で活躍したドイツの主力艦

九七式重爆撃機-日中戦争以降活躍した名機

チャレンジャー巡航戦車-遅れて登場した戦車

F4F ワイルドキャットー大戦初期の零戦のライバル

ウクライナ戦争から1年 戦略的国境と人工的国境から考える

今年の台湾情勢の行方

机上の空論で開発されたクルセーダー巡航戦車

B-24 リベレーター ー太平洋で活躍した名機

九二式重機関銃-日本陸軍を支えた機関銃

クレタ島の戦い―ドイツ空挺部隊の墓場

SB2Cヘルダイヴァーー戦艦武蔵・大和を爆撃した急降下爆撃機

習政権3期目とゼロコロナの大幅緩和

M4中戦車-第二次世界大戦で活躍した名車

タイ-フランス領インドシナ紛争―太平洋戦争前夜の戦い

B-25―日本を初空襲した爆撃機

2022年の日本の安全保障を考える

キューバ危機概略 前編

レキシントン級空母―アメリカ海軍の先見性

二式艦上偵察機―高速偵察機となった「彗星」

Home202210月

月: 2022年10月

記事

ポートモレスビー作戦-地獄の戦場はいかに生まれたのか

2022年10月5日 オダサダオ 0

 ニューギニア作戦は、日本軍将兵の9割が命を落とす地獄の戦場だったと言われています。その口火を切ったのが、ポートモレスビー作戦でした。ポートモレスビーは、第二次 …

記事

NATOの対ソ連核戦略

2022年10月3日 オダサダオ 0

 北大西洋条約機構(NATO)は1949年に設立され、以後、ソ連と対峙し、封じ込めることを目的としていました。折しも同年にソ連は核実験に成功し、NATOはソ連の …

ユーザー投稿

「噓」と「噓」との壮絶な戦い ~プロパガンダ合戦~

2022年10月2日 乱太郎 1

第二次世界大戦中、枢軸国及び協商国は映画会社と協力して「映像の力」を戦争に利用した。その力は民衆の戦意を高揚させ、戦争の勝利に向けて積極的に協力する様に扇動した …

ユーザー投稿

リンドバーグvsルーズベルト ~ 世界の命運をかけた大論争~

2022年10月2日 乱太郎 1

今から80年前、世界の命運を左右する大論争が起きようとしていた。1927年5月20日、当時郵便飛行士だった25歳のC・リンドバーグは、ニューヨーク~パリ間約60 …

投稿のページ送り

« 1 2
トップ | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ | 運営者

©歴史やる 2022